かわはら歯科口腔外科の院長紹介

.jpg

 

院長:河原 健司






 

【院長略歴】

1988年  神奈川歯科大学歯学部卒業歯科医籍登録
1992年  神奈川歯科大学大学院歯学研究科修了 歯学博士
1992年  神奈川歯科大学口腔外科学第二講座助手
2004年  神奈川歯科大学顎顔面外科学講座 講師
2006年  横須賀市立うわまち病院 救急総合診療部・救命救急センター
2015年  神奈川歯科大学附属病院 特任准教授
2015年  泉北陣内病院 歯科口腔外科部長
2018年  かわはら歯科口腔外科 開設



【資格・認定など】

日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」
歯学博士 口腔外科専攻
日本有病者歯科医療学会認定「有病者歯科専門医」
歯科医師臨床研修指導医
看護師特定行為指導医
日本がん治療認定医機構暫定教育医(歯科口腔外科)
麻薬施用者免許
AHA 認定BLS (1次救命処置) & ACLS(2次救命処置)インストラクター
日本救急医学会認定ICLS インストラクター
JPTEC協議会認定JPTECインストラクター
インフェクションコントロールドクター(ICD) 感染制御医
日本歯科医師会・東京都歯科医師会・町田市歯科医師会 所属


ごあいさつ

2018年9月、かわはら歯科口腔外科を開設致しました。院長の河原健司です。

私は卒業後、顎顔面外科学講座に所属し、約30年間臨床・教育・研究を行ってまいりました。大学以外では、総合病院歯科、一般歯科診療所勤務を経験し、子供から大人まで各年代の歯科治療を行います。口腔外科疾患に関しては、通常の歯科診療所での対応が困難な埋伏智歯、外科処置、薬剤を用いた痛みに配慮した治療などをも行います。

近年、口腔がんの罹患率も高まっていますが、大学病院病理診断科と連携し、当院で組織を採取、迅速に病理組織検査を行う体制も整えています。口内炎が2週間以上続くときには、一度ご相談ください。

平均寿命の延長に伴い、総義歯や部分義歯の需要も高まっています。当院では経験豊富な技工所と連携し、よく噛める義歯を提供しています。保険範囲内で可能な限り審美的・機能的な義歯を製作いたします。また、ご希望により審美的に優れた差し歯、ブリッジ、針金を使用しない義歯などの自由診療も行います。

小児の治療に関しては、まず診療所やスタッフに慣れることから始め、コミュニケーションをとって治療します。予防処置も重視し、フッ素塗布も可能な限り保険診療内で行います。

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
042-797-2368